モーニングでの新連載Aの報が入ってから早一週間が経ち、多分生まれて初めてモーニング買ってきましたぞっと。
巻末の作者コメント欄ではっきり書かれていましたが物語の舞台は80年代の「日本のまんなか」の信州。 スケバン刑事のポスター、キョンシーやエリマキトカゲの噂、ビックリマンチョコやファミコン、キン消しに熱狂する子どもたち。今じゃもう見かけない古いタイプの自動車や不良学生…。 おかしいなぁ私21+α歳なのにどストライクですわ。 話としては『リゼルくんとリーザさん』的な良くも悪くも起伏が少ない、実にゆるーい日常コメディでした。 80年代と言う舞台設定がこれからどう生きてくるのか、第一話が山ノ神様の回想で始まっているので最終回辺りですっかり大人になったりっくんが出てきちゃったりするのか(気が早い)、ハシラのアオリにあるように生あたたか〜い目で見守っていきたいと思います。 ところで8ページ目にある作者コメント…。 >まだ新人で右も左もわかりません …新人とは一体…うごごご。 (講談社では)新人ですね!わかります。 あと左の9ページ目には『MASTERグレープ』1巻好評発売中ってありますけどそれ小学館ー!
|
<< 前記事(2017/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2017/02/22) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/02/15) | ブログのトップへ | 後記事(2017/02/22) >> |